6月12日追記:Dクラスタイム競技(下記赤文字の部分)を修正しました。
6月13日追記:Eクラスタイム競技を追加、Fクラス競技方法の修正しました。
大会参加者の皆様には混乱とご迷惑をおかけし、大変申し訳ございませんでした。
主催 : 広島大学けん玉サークル DAMAけん
日時 : 2018年7月1日(日) 9:30受付開始
場所 : 広島大学東広島キャンパス学士会館2Fレセプションホール(下に詳しい場所あります)
(広島大学サタケメモリアルホール南隣の建物)
※最寄りのバス停は広大中央口です
広島大学内の駐車場が使用できます。詳しくは下のPDFファイルをご覧ください。
参加費 : 大人・子供300円
使用けん玉 : 日本けん玉協会認定競技用けん玉に準ずるもの
表彰 :各部門1位~3位
申し込み : メールフォームからお申し込みください。(クリックするとリンクに飛びます)
内容 :1.Aクラス(10~6級) 2.Bクラス(5級~2級) 3.Cクラス(1級・準初段)
4.Dクラス(初・二段) 5.Eクラス(三段・四段) 6.Fクラス(五段以上)
競技種目 :Aクラス(10~6級の部)
1.大皿 2.小皿 3.中皿 4.ろうそく 5.とめけん
Bクラス(5~2級の部)
1.ろうそく 2.とめけん 3.ひこうき 4.ふりけん 5.日本一周
タイム競技:とめけん~ひこうき~ふりけん
Cクラス(1級・準初段の部)
1.前ふりろうそく 2.とめけん 3.ひこうき 4.ふりけん 5.日本一周
6.世界一周 7.灯台 8.県一周 9.けん先すべり 10.空中ブランコ
タイム競技:ひこうき~ふりけん~日本一周~世界一周
Dクラス(初・二段の部)
1.世界一周 2.灯台 3.けん先すべり 4.地球まわし 5.さか落とし
6.うらふりけん 7.宇宙一周 8.うぐいす 9.つるしとめけん 10.はねけん
タイム競技:タイム競技M(前ふりろうそく~とめけん~はねけん~地球回し~さか落とし)
Eクラス(三・四段の部)
1.けん先すべり 2.地球まわし 3.さか落とし 4.うらふりけん 5.宇宙一周
6.うぐいす 7.つるしとめけん 8.はねけん 9.一回転飛行機 10.一回転灯台
タイム競技:タイム競技B
Fクラス(五段以上)
五段の技
1.宇宙一周 2.つるしとめけん 3.はねけん 4.一回転飛行機
5.一回転灯台 6.すべり止め極意 7.うぐいすの谷渡り 8.灯台とんぼ返り
9.つるし一回転飛行機 10.2回転灯台
タイム競技:タイム競技B
特別技(とくにけん玉の技量に優れていると判断した方はこちらになります。)
1.太陽系一周 2.つるしうぐいす~けん 3.横はねけん 4.宇宙遊泳一回転飛行機
5.二回転灯台 6.前ふりすべり止め極意 7.回転うぐいすの谷渡り
8.一回転灯台~二回転とんぼ返り 9.つるし二回転飛行機
10.円月殺法トレード一回転灯台
競技方法 :Aクラス
決められた技を5回ずつ行い25点満点の得点制で順位を決定します。決勝トーナメントは 行いません。
Bクラス
予選は決められた技5種目を5回ずつ25点満点で行い、予選得点の上位16名が
決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントでは最大4選技行い2本先取
した選手の勝ちとし、1:1となった場合はタイム競技で勝敗を決めます。
C,D,Eクラス
予選は決められた技10種目を2回ずつ20点満点で行い、予選得点の上位16名が
決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントでは最大4選技行い
2本先取した選手の勝ちとし、1:1となった場合はタイム競技で勝敗を決めます。
決勝のみ最大6選技・3本先取勝ちとします。
Fクラス
予選は決められた技10種目を2回ずつ20点満点で行い、予選得点の上位16名が
決勝トーナメントに進みます。決勝トーナメントでは最大4選技行い
2本先取した選手の勝ちとします。最終選技を終えた時点で同じ本数の時のみ
タイム競技を行い、勝敗を決めます。また、決勝戦のみ最大6選技行い、
3本先取勝ちとします。
大会会場
名称;広島大学学士会館
住所:〒739-0046 広島県東広島市鏡山1丁目2−2
右のgoogleMAPの場所です。
駐車場
地図上では北第10駐車場が最も近いですが、駐車数に限りがありますので、駐車数に余裕のある
広島大学北第3駐車場、北第7駐車場をお勧めします。詳しくは左のボタンから駐車場PDFをダウンロードしてください。